「コインチェック」や「BITBOX」等の5社が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)に加盟

2019年1月4日、日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)に、「コインチェック」やLINEの子会社の海外仮想通貨取引所「BITBOX」等の5社が第二種会員として入会したことが発表されました。

今回、JVCEAに入会した企業は、みなし業者である「コインチェック」、「みんなのビットコイン」、「LastRoots」、LINEの子会社の海外仮想通貨取引所「BITBOX」の運営会社であるLCV、仮想通貨取引関連事業への参入を目指す「コイネージ」の5社です。

2018年10月24日より、金融庁から仮想通貨交換業の自主規制団体として認められたJVCEAは、同年10月末から第二種会員の入会受付を開始しており、仮想通貨交換業に申請中もしくは申請予定の企業もJVCEAに参加してもらうことによって、組織体制の強化につなげていく狙いがあります。

160社近くも仮想通貨交換業へ参入を目指している企業はあると言われており、今後もJVCEAに加盟していく企業は増加していくかもしれません。

第二種会員とは、仮想通貨交換業者登録の申請中の事業者もしくは申請を予定している事業者のことで、現在は第二種会員のみの募集ですが、今後はウォレット専門の業者等といった仮想通貨関連のサービスを行う企業も第三種会員としてJVCEAに参加を促進していく予定です。

関連事項

関連するまとめ

仮想通貨で旅行予約が可能な「Travala」がXRP(リップル)に対応

仮想通貨で旅行代金支払いが可能な旅行予約サイト「Travala(トラバラ)」が、リップル(XRP)での支払い…

ブロックチェーンスタイル / 718 view

USDT(テザー)を用いた証拠金取引サービス(レバレッジサービス)を香港に拠点を置く…

香港に拠点を置く仮想通貨取引所Bitfinexが、アメリカドルとUSDT(アメリカドルとのステーブルコイン)…

ブロックチェーンスタイル / 719 view

JVCEA(日本仮想通貨交換業協会)が「アフィリエイト」や「取引システム」、「アービ…

JVCEA(日本仮想通貨交換業協会)が検討している「自主規制ルール案」に、アフィリエイト(成果型報酬)広告に…

--- / 0 view