51%攻撃を受けたことによって、大手仮想通貨取引所Coinbaseがイーサリアムクラシックの取引を全停止

2019年1月8日、イーサリアム クラシック(ETC)が51%攻撃を受けたことによって、アメリカの最大手仮想通貨取引所Coinbaseが、イーサリアム クラシックの取引を全て停止すると発表しました。

Coinbaseは、「現段階において、資金の消失はない」としていますが、イーサリアム クラシックのブロックチェーンにおいて、合計8万8500ETC(約4800万円)の二重支払いが発生したと報告しています。

イーサリアム クラシックの開発者側は、51%攻撃を否定しており、今回の騒動によって、イーサリアム クラシックは大きく下落しています。

関連事項

関連するまとめ

アメリカのエネルギー省がブロックチェーン技術等への研究の為に助成金を行うことを発表

アメリカ合衆国エネルギー省の化石エネルギー局が、化石燃料関連のブロックチェーン技術等への研究開発の為に480…

ブロックチェーンスタイル / 652 view

NASDAQのCEOが「仮想通貨はグローバル通貨になる可能性がある」とコメント

2019年1月21日、NASDAQのアデナ・フリードマンCEOが、「仮想通貨はグローバル通貨になる可能性があ…

ブロックチェーンスタイル / 622 view

ベラルーシで世界初のセキュリティートークン取引が出来るプラットフォームが開設される

2019年1月15日、ベラルーシのブロックチェーン企業のCurrency.comが、世界初めてのセキュリティ…

ブロックチェーンスタイル / 694 view