51%攻撃を受けたことによって、大手仮想通貨取引所Coinbaseがイーサリアムクラシックの取引を全停止

2019年1月8日、イーサリアム クラシック(ETC)が51%攻撃を受けたことによって、アメリカの最大手仮想通貨取引所Coinbaseが、イーサリアム クラシックの取引を全て停止すると発表しました。

Coinbaseは、「現段階において、資金の消失はない」としていますが、イーサリアム クラシックのブロックチェーンにおいて、合計8万8500ETC(約4800万円)の二重支払いが発生したと報告しています。

イーサリアム クラシックの開発者側は、51%攻撃を否定しており、今回の騒動によって、イーサリアム クラシックは大きく下落しています。

関連事項

関連するまとめ

銀行ATMの必要性落ちていく〜みずほファイナンシャルグループの坂井社長〜

みずほファイナンシャルグループの坂井社長が「銀行のATMの必要性は落ちていく」と言及しました。

ブロックチェーンスタイル / 698 view

まだZaif(ザイフ)のフィスコへの事業譲渡に同意をしていない人は注意!仮想通貨が保…

既にZaif側もユーザーに向けて個別にメールを送るなどして周知を図っているので大方の人々は手続き済みでしょう…

ブロックチェーンスタイル / 1341 view

アップル共同創業者スティーブ・ウォズニアック、ブロックチェーン業界へ

ChainXchangeでアップル共同創業者のスティーブ・ウォズニアックがブロックチェーン業界へ参画すること…

ブロックチェーンスタイル / 811 view