51%攻撃を受けたことによって、大手仮想通貨取引所Coinbaseがイーサリアムクラシックの取引を全停止

2019年1月8日、イーサリアム クラシック(ETC)が51%攻撃を受けたことによって、アメリカの最大手仮想通貨取引所Coinbaseが、イーサリアム クラシックの取引を全て停止すると発表しました。

Coinbaseは、「現段階において、資金の消失はない」としていますが、イーサリアム クラシックのブロックチェーンにおいて、合計8万8500ETC(約4800万円)の二重支払いが発生したと報告しています。

イーサリアム クラシックの開発者側は、51%攻撃を否定しており、今回の騒動によって、イーサリアム クラシックは大きく下落しています。

関連事項

関連するまとめ

「投資家としてビットコインに興味を持っていない。決済手段となり得るのかという点に注目…

2019年2月26日、アップルの共同創業者ウォズニアック氏がブルームバーグとのインタビューの中でビットコイン…

ブロックチェーンスタイル / 693 view

マレーシア政府が仮想通貨を証券に分類 2019年3月末までに法整備

マレーシアのリム・グアンエン財務相が2019年1月14日、2019年1月15日からマレーシアで新たな仮想通貨…

ブロックチェーンスタイル / 705 view

楽天グループの「みんなのビットコイン」が資本金を増資する

2019年1月7日、仮想通貨交換業のみなし業者である「みんなのビットコイン」が、親会社である楽天カードから出…

ブロックチェーンスタイル / 623 view