ビットトレードから移行したHuobi仮想通貨取引所が、2019年1月8日16時より、XRP等の取引を開始

2019年1月8日16時より、ビットトレードのHuobi仮想通貨取引所が、XRP(リップル/Ripple)の取引を開始します。

仮想通貨取引所大手のHuobiは、昨年9月に、日本の金融庁認可の仮想通貨交換業者ビットトレードの株式を取得しており、昨年11月にHuobiのシステムへの移行を発表していました。

1月8日から、仮想通貨の入金が開始される他、XRPと日本円のペアやイーサリアム(ETH)とビットコイン(BTC)のペア、ライトコイン(LTC)とビットコインのペア等が取引開始されます。

既に、昨年12月17日から日本円の入出金と新規口座開設は可能となっています。

関連事項

関連するまとめ

ビットコイン誕生10周年記念日に、仮想通貨取引所コインベースCEOが「ビットコインは…

2019年1月3日は、ビットコインのブロックが誕生してから10周年の記念日ですが、アメリカ最大の仮想通貨取引…

ブロックチェーンスタイル / 700 view

中国政府が仮想通貨の取引規制をより強化

昨年から仮想通貨を規制していた中国がさらなる規制を強化していくそうです。

ブロックチェーンスタイル / 767 view

「仮想通貨は暗号資産と呼ぶ/ブロックチェーンに注目している」 と安倍首相が国会答弁を…

2019年2月7日、安倍晋三首相が参議院予算委員会で、仮想通貨を「暗号資産」と呼んでいく方針を示したまし。2…

ブロックチェーンスタイル / 756 view

関連するキーワード