ビットトレードから移行したHuobi仮想通貨取引所が、2019年1月8日16時より、XRP等の取引を開始

2019年1月8日16時より、ビットトレードのHuobi仮想通貨取引所が、XRP(リップル/Ripple)の取引を開始します。

仮想通貨取引所大手のHuobiは、昨年9月に、日本の金融庁認可の仮想通貨交換業者ビットトレードの株式を取得しており、昨年11月にHuobiのシステムへの移行を発表していました。

1月8日から、仮想通貨の入金が開始される他、XRPと日本円のペアやイーサリアム(ETH)とビットコイン(BTC)のペア、ライトコイン(LTC)とビットコインのペア等が取引開始されます。

既に、昨年12月17日から日本円の入出金と新規口座開設は可能となっています。

関連事項

関連するまとめ

ロンドン証券取引所が、トレーディング技術販売を仮想通貨取引所に販売することによって、…

2019年1月22日、ロンドン証券取引所(LSE)が、トレーディング技術を香港拠点の仮想通貨取引所AAXに販…

ブロックチェーンスタイル / 776 view

ビットコインのライトニングネットワークが最近伸びている!?

依然として弱気な仮想通貨市場とは裏腹に、ビットコインのライトニングネットワークが最近伸びているようです。

ブロックチェーンスタイル / 628 view

ビットコイン送金手数料が100円以下に。しかし取引所は手数料を1000円前後に

昨年までのビットコイン手数料が高かったことに比べ、現在は1ドル以下になっています。

ブロックチェーンスタイル / 871 view