ビットトレードから移行したHuobi仮想通貨取引所が、2019年1月8日16時より、XRP等の取引を開始

2019年1月8日16時より、ビットトレードのHuobi仮想通貨取引所が、XRP(リップル/Ripple)の取引を開始します。

仮想通貨取引所大手のHuobiは、昨年9月に、日本の金融庁認可の仮想通貨交換業者ビットトレードの株式を取得しており、昨年11月にHuobiのシステムへの移行を発表していました。

1月8日から、仮想通貨の入金が開始される他、XRPと日本円のペアやイーサリアム(ETH)とビットコイン(BTC)のペア、ライトコイン(LTC)とビットコインのペア等が取引開始されます。

既に、昨年12月17日から日本円の入出金と新規口座開設は可能となっています。

関連事項

関連するまとめ

リップル社が提供するソリューションと仮想通貨XRPについて

仮想通貨XRPを発行するリップル社が提供するソリューションやXRPについて説明します。

ブロックチェーンスタイル / 1487 view

仮想通貨強気派として有名なジョン・マカフィー(John McAfee)氏が2020年…

2018年6月4日に、2020年のアメリカ大統領選挙に、仮想通貨コミュニティ代表として出馬を表明している、仮…

ブロックチェーンスタイル / 745 view

日本の仮想通貨取引所TAOTAOが不正ログインによる損失補償を導入

2019年9月30日、日本の仮想通貨取引所TAOTAOが、第三者によるハッキング(不正ログイン)によって顧客…

ブロックチェーンスタイル / 1283 view