楽天のスタジアムで現金不可に

プロ野球チームである「東北楽天ゴールデンイーグルス」のホームスタジアムである「楽天生命パーク宮城」で2019年の開幕戦以降、飲食物やグッズなどを買う際に現金決済ではなく、原則キャッシュレス決済になります。

キャッシュレス決済として、「楽天ペイ」、「楽天Edy」、クレジットカード、楽天ポイントが使えるそうです。

原則キャッシュレス決済というのは、キャッシュレス決済がまだ浸透していないことから一部店舗では現金決済できるが様子を見ながら完全移行していくそうです。なので、一部店舗ではまだ現金でも買うことができるそうです。

J1プロサッカーチーム「ヴィッセル神戸」のホームスタジアムである「ノエビアスタジアム神戸」でも同様にキャッシュレスになるそうです。

楽天はお釣りのミスや会計がスムーズに行うことができるなどのメリットがあるため、自社が運営するスタジアムからキャッシュレスを普及して行く考えを示しています。

仮想通貨用語一覧

関連するまとめ

コインチェックが金融庁から認可されたことによって、マネックスグループが大幅高

2019年1月11日、マネックスグループの子会社である仮想通貨交換業者コインチェックが、改正資金決済法に基づ…

ブロックチェーンスタイル / 665 view

ファミリーマートがキャッシュレス決済 「ファミペイ」を2019年7月から導入!

コンビニエンスストアの大手ファミリーマートが、2019年7月から全国17,000店舗でスマートフォンを用いた…

ブロックチェーンスタイル / 797 view

確定申告に備えて、国税庁のウェブサイトにある「仮想通貨の計算書」のご案内

確定申告に備えて、国税庁のウェブサイトにある「仮想通貨の計算書」のご案内

ブロックチェーンスタイル / 1783 view

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング