マイニング最大手ビットメインがアメリカテキサス州での事業規模を縮小

中国のマイニング最大手企業のビットメインがアメリカテキサス州で行なっているマイニング事業の規模を縮小していることが2019年1月10日に報じられました。

報じられた内容によると、人事のトップと2人のエンジニア以外はすべての従業員がレイオフされ、ビットメインはテキサスでのマイニング事業を縮小したのだといいます。

今回の事業縮小の原因は、仮想通貨市場の低迷が原因だが、2018年8月ビットメインは、アメリカテキサス州に5億ドル(約555億円)の資金を投じて、マイニング施設等を建設すると発表していたが、ビットメインはテキサス州のマイニング事業に投資を行なっており、7000から8000のサーバーが既に建設されています。

ビットメインは2018年12月26日に大幅な人員削減を認めました。

関連するまとめ

大手仮想通貨取引所Houbiが2019年前半にステーブルコインを発行とCFOが発言

シンガポールの大手仮想通貨取引所のHuobi(フォビ)が、2019年中にステーブルコインを発行する計画を行な…

ブロックチェーンスタイル / 725 view

ウクライナでネム(XEM)によるブロックチェーンの選挙投票のテストが行われる

2018年8月7日、ウクライナ中央選挙委員会が、地元のネム財団と連携して、ブロックチェーン技術を利用した選挙…

ブロックチェーンスタイル / 885 view

ブロックチェーンスマートフォン「FINNEY」が発売開始

FINNEY(フィニー)は、「SIRIN LABS」というスイスにあるブロックチェーン企業が開発しているブロ…

ブロックチェーンスタイル / 774 view