アメリカの有名各大学等が2019年後半に仮想通貨「Unit-e」を開発することを発表

2019年1月17日、スタンフォード大学やマサチューセッツ工科大学、カリフォルニア大学バークレー校等が、アメリカの大学の研究者グループが、非営利組織である「DTR(Distributed Technologies Research ) 」を立ち上げて、新しい仮想通貨「Unit-e」の開発に取り組み、「世界規模でスケーラビリティのある分散型決済ネットワーク」を目指していくと発表がありました。

2019年後半にも「DTR」は、「Unit-e」をローンチさせる予定で、1秒あたり最大10,000トランザクションを処理することが出来るそうです。

関連するまとめ

世界取引高No.2の大手仮想通貨取引所Huobi(フォビ)が金融庁から認可される

2018年12月17日、世界第2位の仮想通貨取引所Huobi(フォビ)が金融庁から認可されて、日本での取り扱…

ブロックチェーンスタイル / 885 view

日本STO協会が設立、代表理事にはSBIの北尾会長

2019年9月30日、日本国内の大手証券会社らが日本STO協会を設立したと報じられました。

ブロックチェーンスタイル / 1262 view

JVCEA(日本仮想通貨交換業協会)がICOやIEO等の自主規制規則を施行

2019年9月27日、JVCEA(日本仮想通貨交換業協会)が「新規仮想通貨の販売に関する規則」とそのガイドラ…

ブロックチェーンスタイル / 1012 view