ETNが欠如している為、ビットコイン成長の妨げになっているとCBOE(シカゴオプション取引所)CEOがコメント

2019年1月18日、CBOEのエド・ティリーCEOが、今後ウォール街の投資家が仮想通貨市場に興味を持つ為には、「ビットコインETNが必要である。トレード商品が欠如していると少額投資家が興味を示さないので、ビットコインの成長を阻害している。ビットコインと紐づけられる個人投資家が取引出来る証券がないからだ」と述べました。

そしてティリー氏は、アメリカにおけるビットコインETNの導入について、SECが疑問に感じている点に答えなければならないとして、SECがこれまでビットコインETFの申請を拒否してきた理由として、ビットコインの価格操作から利用者を保護出来ない点を理由として挙げてきたが、「SECの疑問に回答することが出来たら、ETNが誕生するだろう」と述べました。

関連するまとめ

仮想通貨マイニング最大手ビットメインのジハン・ウー氏が退任へ

2019年1月10日、仮想通貨マイニング最大手ビットメインの創業者兼CEOのジハン・ウー氏とツァン・ケチュア…

ブロックチェーンスタイル / 789 view

2019年3月1日からみなし仮想通貨業者「旧みんなのビットコイン」が「楽天ウォレット…

2019年3月1日より、みなし仮想通貨業者「旧みんなのビットコイン」が「楽天ウォレット」へと社名を変更し、楽…

ブロックチェーンスタイル / 780 view

ドイツ内で第2位の証券取引所が仮想通貨トレーディングアプリBison(バイソン)がリ…

2019年1月31日、ドイツ内で第2位の証券取引所であるBoerse Stuttgart Group(ベール…

ブロックチェーンスタイル / 767 view