SWIFTやリップルアリペイ等との競争が激化か!?UAEとサウジアラビアでクロスボーダー取引の仮想通貨が作られる

2019年1月19日、アラブ首長国連邦(UAE)とサウジアラビアが、クロスボーダー取引を円滑に行う目的で新たな「サウジーエミラテ・パイロット・仮想通貨」と呼ばれる仮想通貨を立ち上げたと報じられました。

アラブ首長国連邦とサウジアラビアの今回の合意は、両国主導の決断戦略によってなされたものであり、金融や航空、教育やクロスボーダー取引市場等の7つのイニシアチブから成り立っており、今回発行される新たな仮想通貨は、銀行の送金を対象に、より円滑なクロスボーダー取引を実現するために実証実験的に用いられるとのことです。

海外送金を巡るクロスボーダー取引に関しては、現在、SWIFTやリップル、中国アリババ子会社の決済サービス「アリペイ」等で競争が激化しています。

関連するまとめ

タイ財務省が仮想通貨事業者に申請中の企業4社に仮想通貨事業者のライセンスを与える

2019年1月8日、タイ財務省が仮想通貨事業者のライセンスを仮想通貨関連企業4社に与えたことを、タイの証券取…

ブロックチェーンスタイル / 662 view

FBIが仮想通貨保有者に対し注意を促す広告文を出す。横行する詐欺とは・・

アメリカで横行する新たな詐欺の手口について、FBIが注意喚起を求めました。

ブロックチェーンスタイル / 803 view

仮想通貨取引所BigONEが日本のユーザー向けのサービスを停止予定と発表

中華系の仮想通貨取引所BigONEが日本のユーザー向けのサービスを停止予定と発表しました。

ブロックチェーンスタイル / 793 view