ダークネットでのビットコイン流入量が1年で約2倍も増加していた

ダークネット市場では2017年から2018年にかけてビットコインの取引量が2倍も増加していたことがわかりました。

ダークネット市場とは
非合法の取引や仲介が行われている市場のことで、主に銃、麻薬、偽装通貨、偽装ID、盗難クレジットカード情報などの違法商品が流通している市場となります。

BTC流入増加もダークネット上の総額は減少

BTCのダークネット流入量が増加したにも関わらず、2017年に約770億円だったのに対し2018年には約660億円と減少しました。これはビットコインの価格が下がったことが原因で、2017年の1BTC=220万円から2018年の1BTC=40万円前後であることから流通量はかなり増えていることがわかります。

ダークネット市場で何かを購入したい人々にとって、ビットコイン価格が変動するということは関係ないようです。

ダークネット市場の活動は、違法行為を阻止するための法的機関による継続的な努力にもかかわらず、ここ数年で著しく回復力があります。
ダークネットでの取引が多いということはあまり良いことではありませんが、取引でビットコインなどの仮想通貨がメリットが多いことは間違いないでしょう。

関連するまとめ

NEM流出の2、3日前に欧米のサーバーから不正接続

コインチェックNEM流出の事件の三日前に不正アクセスがあったことが警視庁の調べによりわかりました。

ブロックチェーンスタイル / 973 view

コインチェックに対する行政処分が決定しました

コインチェックに対する行政処分が決定し、関東財務局から発表されました。

ブロックチェーンスタイル / 987 view

ビットコインの生みの親であるサトシ・ナカモトを探すプロジェクトがスタートする。

ビットコイン界隈最大の謎である、ビットコインの生みの親であるサトシ・ナカモトをめぐるプロジェクトがスタートし…

ブロックチェーンスタイル / 829 view

関連するキーワード

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング