チリ国民が仮想通貨による利益をチリ国税庁に申告することに

2019年1月17日、チリ国民が仮想通貨による利益をチリ国税庁に申告することになったことが報じられました。

2018年にはチリ国税庁は、仮想通貨は付加価値税の対象外であるとしましたが、仮想通貨における資産が無形資産に分類されることから、所得税額を計算する際に考慮すべきであるとしていましたが、仮想通貨の利益を申告をする為に税申告をする際の用紙に専用の記入欄が設けられる予定であるとのことです。

この申告書には明確には記載されていないが、チリ国税庁は2018年末に、納税者は仮想通貨等の売却益を記入欄で申告する義務があるという声明が出されていました。

関連するまとめ

イーサリアムクラシックが51%攻撃を受けたと報道される?!

仮想通貨イーサリアムクラシック(ETC)に対して、51%攻撃が行われたと報道がありました。

ブロックチェーンスタイル / 702 view

2017年に発生した被害者からビットコインをだまし取って絞殺した事件の被告に無期懲役…

2017年にビットコインがだまし取られ、名古屋市西区のパート従業員女性が殺害された強盗殺事件及び電子計算機使…

ブロックチェーンスタイル / 709 view

韓国の政党が政治にブロックチェーンを。ブロックチェーン政党を宣言

韓国の政党の一つの自由韓国党が、ブロックチェーン技術を利用して、ガバナンスの分散と共有を追求するという目的の…

ブロックチェーンスタイル / 625 view

関連するキーワード