アメリカのワイオミング州において仮想通貨を通貨と定義する法案が可決される

2019年1月31日、アメリカのワイオミング州が、仮想通貨を通貨と定義する法案を可決しました。

先月20日に複数の議員からワイオミング州議会に提出されたこの法案は、暗号資産(crypto assets)を「デジタル消費資産(digital consumer assets)」、「デジタルセキュリティ(digital securities)」と「仮想通貨(virtual currencies)」に分類し、仮想通貨については「支払決済手段」、「価値尺度」と「価値保存手段」であるとして、法定通貨と同じ扱いにするとしており、2019年3月1日から施行予定となっています。

関連するまとめ

ETNが欠如している為、ビットコイン成長の妨げになっているとCBOE(シカゴオプショ…

2019年1月18日、CBOEのエド・ティリーCEOが、今後ウォール街の投資家が仮想通貨市場に興味を持つ為に…

ブロックチェーンスタイル / 658 view

「コインチェック」や「BITBOX」等の5社が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)に…

2019年1月4日、日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)に、「コインチェック」やLINEの子会社の海外仮想通…

ブロックチェーンスタイル / 692 view

ビットコインキャッシュ推進派のTwitterアカウントが凍結

ビットコインキャッシュ推進派のTwitterアカウントが凍結されたことについて、ビットコイン推進派の仕業では…

ブロックチェーンスタイル / 846 view