アメリカのワイオミング州において仮想通貨を通貨と定義する法案が可決される

2019年1月31日、アメリカのワイオミング州が、仮想通貨を通貨と定義する法案を可決しました。

先月20日に複数の議員からワイオミング州議会に提出されたこの法案は、暗号資産(crypto assets)を「デジタル消費資産(digital consumer assets)」、「デジタルセキュリティ(digital securities)」と「仮想通貨(virtual currencies)」に分類し、仮想通貨については「支払決済手段」、「価値尺度」と「価値保存手段」であるとして、法定通貨と同じ扱いにするとしており、2019年3月1日から施行予定となっています。

関連するまとめ

HitBTCが日本で子会社設立へ。日本向けサービスの再開を目指す

HitBTCが日本で子会社を設立し、ライセンスを取得予定と公式ブログで発表

ブロックチェーンスタイル / 888 view

地方自治体初の「地方創生ICO」が岡山県西粟倉村で実施される!

岡山県西粟倉村が地方自治体による日本初の「地方創生ICO(Initial Coin Offering)」の実…

ブロックチェーンスタイル / 1140 view

仮想通貨の不正流出があったビットポイントが2019年9月30日からサービスを再開

2019年9月27日、日本の仮想通貨取引所ビットポイントが2019年9月30日から仮想通貨の送金サービスを再…

ブロックチェーンスタイル / 1279 view