「CookieMiner」というMac利用者の仮想通貨口座に不正アクセスするマルウェアとは

アップル製のMac利用者の仮想通貨口座に保存したパスワードを、不正アクセスを行なって盗む、新たなマルウェア「CookieMiner」が発見された発表されました。

盗まれたパスワードは、複数の認証システムを巧みに回避して、仮想通貨取引所の利用者のウォレット等に不正アクセスするために使われるそうです(手口としては、GoogleのChromやアップルのSafari等のブラウザCookie等から、不正アクセスするデータを見つけるという)。

関連するまとめ

LINEがブロックチェーン子会社を設立

ソーシャルメッセージングプラットフォームのLINEが韓国でブロックチェーン子会社を設立しました。

ブロックチェーンスタイル / 786 view

世界取引高No.2の大手仮想通貨取引所Huobi(フォビ)が金融庁から認可される

2018年12月17日、世界第2位の仮想通貨取引所Huobi(フォビ)が金融庁から認可されて、日本での取り扱…

ブロックチェーンスタイル / 977 view

CBOE(シカゴ・オプション取引所)とCME(シカゴ・ マーカンタイル取引所)のBi…

CBOE(シカゴ・オプション取引所)とCME(シカゴ・ マーカンタイル取引所)のBitcoin ETF等イベ…

ブロックチェーンスタイル / 1120 view