「CookieMiner」というMac利用者の仮想通貨口座に不正アクセスするマルウェアとは

アップル製のMac利用者の仮想通貨口座に保存したパスワードを、不正アクセスを行なって盗む、新たなマルウェア「CookieMiner」が発見された発表されました。

盗まれたパスワードは、複数の認証システムを巧みに回避して、仮想通貨取引所の利用者のウォレット等に不正アクセスするために使われるそうです(手口としては、GoogleのChromやアップルのSafari等のブラウザCookie等から、不正アクセスするデータを見つけるという)。

関連するまとめ

リップル社が2018年第4四半期のレポートを公表する

2019年1月24日、リップル社が2018年第4四半期(10月~12月の間)の決算レポートを発表しました。 …

ブロックチェーンスタイル / 747 view

CBOE(シカゴ・オプション取引所)とCME(シカゴ・ マーカンタイル取引所)のBi…

CBOE(シカゴ・オプション取引所)とCME(シカゴ・ マーカンタイル取引所)のBitcoin ETF等イベ…

ブロックチェーンスタイル / 1147 view

アリゾナ州ではビットコインで税金を納められるよう検討中

アリゾナ州で、ビットコインで税金を払えるようにするための法案が掲げられました。

ブロックチェーンスタイル / 773 view