Facebookがブロックチェーン企業を買収する

2019年2月5日、Facebookが仮想通貨・ブロックチェーン業界で初の買収を行なったことが判明しました。

今回、Facebookはacqui-hire(アクハイヤー)という買収方法を行なって、Chainspace(チェーンスペース)というブロックチェーンのスマートコントラクト企業を買収しましたが、Chainspaceのホワイトペーパー作成に携わった研究者5人のうちの4人が入ることになるそうです。

なお、Facebookの担当者は、「Chainspaceの従業員を雇ったがChainspaceの技術は買収していない」と述べました。

2018年12月、Facebookがメッセージアプリ「WhatsApp(ワッツアップ)」でユーザー同士が送金することが出来るように仮想通貨を開発していると報じられています。

関連するまとめ

SBI バーチャルカレンシーズが仮想通貨の現物取引を開始

SBIバーチャルカレンシーズが「VCTRADE」という仮想通貨の現物取引サービスをスタート。

ブロックチェーンスタイル / 851 view

リップルネットへの参加企業が200社を超えたと発表、XRPを使用する金融機関も増加し…

仮想通貨XRPを発行してリップル社が、リップルネットの決済ネットワークに、新規で13社の金融機関が参加し、参…

ブロックチェーンスタイル / 712 view

ビットコイン取引におけるマネーロンダリングは1%未満である

ビットコイン取引におけるマネーロンダリングは1%未満であるという報告があった。

ブロックチェーンスタイル / 990 view