日本の仮想通貨取引所ビットポイントがタイ国の当局からライセンスを取得

タイ国では、現在、投資家保護の為に、仮想通貨によるマネーロンダリング防止等に注力しています。

2021年2月21日、日本の金融庁からライセンスを取得済みの仮想通貨取引所ビットポイントの親会社リミックスジャパンが、タイ国の法人と共同設立した仮想通貨取引所運営会社BiTherb Co., Ltd. (ビターブ)が仮想通貨取引所とデジタルトークン取引所、暗号資産ブローカー、デジタルトークンブローカーといった4つのライセンスを1月31日に取得したことを発表しました。

2018年5月にタイは、「デジタルアセット及びデジタルトークン」と仮想通貨について定義をして、タイの証券取引委員会(SET)の管理下に置くことを発表しました。

さらにデジタルアセット及びデジタルトークンを取り扱う業者は、ライセンス取得をしなければならないと決定しています。

関連するまとめ

イギリス政府がブロックチェーンやスマートコントラクトの技術を法律に導入することを表明…

イギリス政府が現在施行中のイギリス国内の法律に、ブロックチェーンやスマートコントラクト技術を組み込むことを表…

ブロックチェーンスタイル / 889 view

イタリアの金融規制当局が仮想通貨関連プロジェクトに対して停止命令を出す

2018年12月24日、イタリアの金融規制当局CONSOB(イタリア国家証券取引委員会)が、無許可の仮想通貨…

ブロックチェーンスタイル / 671 view

イギリスの大手仮想通貨取引所HitBTCが日本居住者のサービス停止を発表?

イギリスの大手仮想通貨取引所HitBTCが日本居住者のサービス停止を発表しました。

ブロックチェーンスタイル / 857 view