INMホールディングスが「ビットマイル」サービス

日本で最も早くインターネット上の共通ポイントサービスを創り上げたネットマイル社を傘下に持つ株式会社INMホールディングスは、新しく株式会社ビットマイルをスタートさせます。ビットマイル社は今年の10月から独自通貨の「ビットマイル」サービスを開始させる予定です。
ネットマイル社は日本で最初にインターネット上で共通ポイントサービスをつくりトークンエコノミーの先駆けとなっています。
今ではポイントカードを持っていない日本人はいないというくらい浸透していて、世界的に見てもこれほど浸透している国は日本以外ありません。このトークンエコノミーの先駆けとなった当社グループがさらに進化を見せ、企業だけではなく、個人でもポイントを自由に流通させることができるようになります。

個人参加で非中央集権型の経済圏の構築

現在のポイントサービス提供企業は中央集権型のポイント経済圏の構築を目指してきました。しかし、今回の新サービスでは企業だけでなく、貢献度に応じて個人もポイントを発行できるというような、非中央集権型の経済圏の構築を目指しています。

ビットマイル社はサービス開始時にネットマイルユーザー290万人にネットマイル保有割合に応じて独自トークンの「ビットマイル」を無償で付与します。サービス開始時に多くのユーザーに無償で付与することにより流動性を高め信頼できるトークンとして認めてもらうことが狙いです。

新会社の概要

株式会社ビットマイル(2018年2月設立予定)
代表取締役CEO: グェン・ヴェトハ
取締役CMO : 三井 正義
取締役 : 畑野 仁一、坂井 光、福田 徳人
URL : http://bitmile.io/

株式会社INMホールディングスについて

傘下に株式会社ネットマイルと株式会社インタレストマーケティングを擁し、新規事業開発とマーケティング戦略の立案・実施に関する総合コンサルテーション・ビジネスを展開。

株式会社INMホールディングス
代表取締役会長: 畑野 仁一
代表取締役社長: 坂井 光
取締役 : 福田 徳人
所在地 : 東京都千代田区麹町2-4 麹町鶴屋八幡ビル8F
URL : http://inm-holdings.com/

株式会社ネットマイルについて

インターネット市場における共通ポイントプログラム「ネットマイル」を運営。2001年4月サービス開始。現金・電子マネー・ポイント・航空マイレージなど200種類以上の交換先を提供する
日本最大級のポイント交換サービス『ネットマイル』を運営。
アドネットワークサービス『Ad Factory』にてweb広告事業を展開。

株式会社ネットマイル
代表取締役CEO : 坂井 光
取締役 : 畑野 仁一
取締役 : 福田 徳人
所在地 : 東京都千代田区麹町2-4 麹町鶴屋八幡ビル8F
ビジネスサイト : http://biz.netmile.co.jp/
ポイント交換所 : https://www.netmile.co.jp/
自社媒体すぐたま: https://www.sugutama.jp/

関連するまとめ

ビットコインの価格は過去最高から25%下がった

ビットコインの価格は、この過去の週末に達した約2万ドルの過去最高値から25%以上も下がっていると、市場データ…

ブロックチェーンスタイル / 1330 view

NEMの保有者に対する補償が本日にも!!

先週コインチェック本社で会見があり今日NEMの補償が具体的に発表されました。

ブロックチェーンスタイル / 719 view

状況が一変・・仮想通貨に対して寛容的だったカザフスタンに変化が?

仮想通貨に対し肯定的だったカザフスタン政府が、中央銀行総裁が否定的見解を示したことで様相が変わってくる。

ブロックチェーンスタイル / 776 view

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング