インド財務相のコメントにより仮想通貨下落

ジェイテリィ財務相の予算演説

出典:YouTube

2018年2月1に、インドのアルン・ジェイテリィ財務相の仮想通貨規制に関するコメントにより仮想通貨市場が下落した可能性があります。

ジェイテリィ財務相は1日の予算演説の中で、仮想通貨を使った違法行為を取り締まると発言し、この発言を拡大解釈するツイートが多く見られました。この拡大解釈のせいで仮想通貨市場が荒れる自体になりました。

インドは今まで、仮想通貨規制の整備を進めて来ませんでした。一方でインド国内の仮想通貨人気は高まり、インドの仮想通貨取引所も急成長しました。インド中央銀行は国民に対し仮想通貨を控えるように呼びかけていました。

ブロックチェーン技術の利用を積極的に探究する

今回ジェイテリィ財務相は「政府は仮想通貨を法定通貨もしくはコインとして認識しておらず、これら仮想である資産を使った合法でない活動への資金調達を排除するためあらゆる手段を講じる」と発言しました。

ここで注目しなければならないところは、財務相は仮想通貨自体を違法としているわけではないというところです。
さらに、ジェイテリィ財相は「インド政府はデジタル経済を実現するために、ブロックチェーン技術の利用を積極的に探究する」とも発言しています。
インドでは厳しく取り締まるというわけではなく、法整備を進めていくという仮想通貨市場にとってはプラスの方向になっていくと思われます。

関連するまとめ

イギリス議会でEU離脱案が否決されたことによって、仮想通貨取引所「バイナンス・ジャー…

2019年1月15日、イギリスのメイ首相が中心になっていたイギリス政府のEU離脱案がイギリス議会に大差で否決…

ブロックチェーンスタイル / 1008 view

アメリカのネバダ州で婚姻証明書にブロックチェーン技術を導入する

2019年1月7日、アメリカのネバダ州でブロックチェーン技術を用いた婚姻証明書が発行されていることが報じられ…

ブロックチェーンスタイル / 805 view

SBIホールディングス子会社がスイスの仮想通貨企業に出資

2019年1月15日、SBIホールディングスの子会社で仮想通貨ベンチャー企業へ投資を行なっているSBIクリプ…

ブロックチェーンスタイル / 686 view