インド財務相のコメントにより仮想通貨下落

ジェイテリィ財務相の予算演説

出典:YouTube

2018年2月1に、インドのアルン・ジェイテリィ財務相の仮想通貨規制に関するコメントにより仮想通貨市場が下落した可能性があります。

ジェイテリィ財務相は1日の予算演説の中で、仮想通貨を使った違法行為を取り締まると発言し、この発言を拡大解釈するツイートが多く見られました。この拡大解釈のせいで仮想通貨市場が荒れる自体になりました。

インドは今まで、仮想通貨規制の整備を進めて来ませんでした。一方でインド国内の仮想通貨人気は高まり、インドの仮想通貨取引所も急成長しました。インド中央銀行は国民に対し仮想通貨を控えるように呼びかけていました。

ブロックチェーン技術の利用を積極的に探究する

今回ジェイテリィ財務相は「政府は仮想通貨を法定通貨もしくはコインとして認識しておらず、これら仮想である資産を使った合法でない活動への資金調達を排除するためあらゆる手段を講じる」と発言しました。

ここで注目しなければならないところは、財務相は仮想通貨自体を違法としているわけではないというところです。
さらに、ジェイテリィ財相は「インド政府はデジタル経済を実現するために、ブロックチェーン技術の利用を積極的に探究する」とも発言しています。
インドでは厳しく取り締まるというわけではなく、法整備を進めていくという仮想通貨市場にとってはプラスの方向になっていくと思われます。

関連するまとめ

世界最大の仮想通貨取引所BinanceがOTC取引を開始する

世界最大の仮想通貨取引所であえうBinanceが、OTC取引サービスの提供を開始することをブログで発表しまし…

ブロックチェーンスタイル / 681 view

「仮想通貨」から「暗号資産」への呼称変更に菅官房長官がコメント

「仮想通貨」から「暗号資産」への呼称変更に菅官房長官がコメントしました。

ブロックチェーンスタイル / 692 view

楽天が仮想通貨市場への参入を表明!「楽天コイン」について?

これまで様々な事業展開を行い、日本でも有数の企業へと成長を遂げた楽天グループが、仮想通貨市場への参入を明かに…

ブロックチェーンスタイル / 885 view