テスラのクラウド環境でマイニング

テスラのクラウド環境で、ハッカーに仮想通貨のマイニングをされていたことが発見されました。

クラウドセキュリティ企業RedLockは米国時間2月20日に公開したレポートにテスラの「Kubernetes」コンソールが保護されていなかったことについて説明されています。

Kubernetesコンソールは、アプリケーションコンテナ、仮想化ソフトウェア、一部のクラウドベースのサービスの導入、スケーリングなどの運用を自動化するために使われます。

Googleが提供しているKubernetesシステムは世界中の多くの企業に使われていますが指摘されたコンソールは保護されておらず、テスラのAmazon Web Services(AWS)環境への認証情報にアクセスできる状態になっていました。

今回の影響は社内で使われているエンジニアリングテスト車両のみであったそうで、顧客のプライバシーや車両の安全性、セキュリティへの被害は今のところみつかっていないそうです。

関連するまとめ

コインチェックに対する集団訴訟が新たに提起される(原告15名、請求金額8200万円)

コインチェックから仮想通貨ネム(XEM)がハッキングされた事件により被害を被った人々が、新たに集団訴訟を提起…

ブロックチェーンスタイル / 789 view

ビットコイン急落、時価総額も半分になり、取引額も大幅減少

今年に入って仮想通貨に関するビックニュースがたくさんありました。そんな中で、ビットコインは急落し、時価総額も…

ブロックチェーンスタイル / 856 view

マイニング最大手ビットメインがアメリカテキサス州での事業規模を縮小

中国のマイニング最大手企業のビットメインがアメリカテキサス州で行なっているマイニング事業の規模を縮小している…

ブロックチェーンスタイル / 677 view

関連するキーワード

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング