仮想通貨の不正流出があったビットポイントが2019年9月30日からサービスを再開

2019年9月27日、日本の仮想通貨取引所ビットポイントが2019年9月30日から仮想通貨の送金サービスを再開予定であることを発表しました。

ビットポイントは、2019年7月に仮想通貨の不正流出があった為、一部のサービスを停止していましたが(法定通貨の入出金や仮想通貨現物取引の売買などは既に再開済)、今回仮想通貨の送金サービスを再開し、10月中旬以降に仮想通貨の預け入れサービスを再開する予定です。

関連事項

関連するまとめ

BitFlyerがビットコイン決済サービスを導入

日本の大手仮想通貨取引所bit flyerが、ビットコインの決済サービスを導入。

ブロックチェーンスタイル / 783 view

金融庁の仮想通貨交換業者の中間まとめ報告

2018年8月10日、仮想通貨交換業者への検査等に対し、金融庁は中間のまとめ報告を発表しました。今回の発表内…

ブロックチェーンスタイル / 843 view

仮想通貨プラットフォームのBakktが買収を発表

2019年1月14日、ICE(インターコンチネンタル取引所)の子会社Bakkt(バックト)が、先物取引業者で…

ブロックチェーンスタイル / 622 view