仮想通貨の不正流出があったビットポイントが2019年9月30日からサービスを再開

2019年9月27日、日本の仮想通貨取引所ビットポイントが2019年9月30日から仮想通貨の送金サービスを再開予定であることを発表しました。

ビットポイントは、2019年7月に仮想通貨の不正流出があった為、一部のサービスを停止していましたが(法定通貨の入出金や仮想通貨現物取引の売買などは既に再開済)、今回仮想通貨の送金サービスを再開し、10月中旬以降に仮想通貨の預け入れサービスを再開する予定です。

関連事項

関連するまとめ

約211億円分の仮想通貨Nanoが流出、全額補償は不可能

イタリアのBitGrailは約211億円分の仮想通貨Nanoが不正送金されました。

ブロックチェーンスタイル / 974 view

コインチェック仮想通貨交換業者へ

マネックスの出資を受け入れるコインチェックが登録業者となりそうです。

ブロックチェーンスタイル / 896 view

仮想通貨市場の冷え込みの影響を受けず、仮想通貨決済サービス大手ビットペイ過去最高売上…

2019年1月16日、アメリカ仮想通貨決済サービス大手のビットペイが、2018年は仮想通貨市場が冷え込んだ1…

ブロックチェーンスタイル / 678 view