ドイツの観光局(GNTB)が仮想通貨決済を導入すると発表

ドイツの観光局(GNTB)が、ビットコイン等の仮想通貨決済を導入すると発表しました。

GNTBのペトラ・ヘードルファーCEOは、

「我々はデジタル化への戦略において、最新のテクノロジーやトレンドを調査し、それが導入可能かどうかを常に検討している。我々はグローバル企業として、イノベーションを牽引し、観光業界のリーダーとなる目標を掲げている」と述べました。

GNTBは、仮想通貨の基盤技術であるブロックチェーンを金融業務で試すことに関心があり、国際決済での利用も検討しています。

フランクフルトに拠点を置く国営観光機関のGNTBは、連邦経済エネルギー省の下部組織で、同省から助成金を受けています。

GNTBは、ドイツを魅力的な場所として積極的にアピールするための戦略と商品を開発し、情報を発信することを目的としており、ドイツ国外で32店舗の代理店を経営しています。

連邦財務省は今年2月下旬、欧州司法裁判所の2015年の判決にならい、仮想通貨を決済手段として認めることを発表しました。

関連するまとめ

ロシア議会上院議長が仮想通貨関連法案が停滞している問題解決を急ぐべきであると要請

ロシア議会上院のワレンチナ・マトヴィエンコ議長が、ロシア情報技術・通信省やロシア上院経済政策委員会等の関係者…

ブロックチェーンスタイル / 632 view

2019年のリスク要因にブロックチェーン技術等が世界経済のリスク要因として挙げられる…

2018年12月11日に、証券会社等で有価証券等のインフラ業務を提供しているアメリカ証券保管振替機構(DTC…

ブロックチェーンスタイル / 641 view

シンガポール副首相が仮想通貨を禁止する強い根拠はないと発表

シンガポール副首相は分析の結果今のところ、仮想通貨を禁止する強い根拠はないと発表しました。

ブロックチェーンスタイル / 714 view