Wikipediaのブロックチェーン版「Everipedia」がローンチされる

Wikipediaのブロックチェーン版インターネット百科事典のスタートアップである「Everipedia」が、2018年8月9日にローンチしたと発表がありました(ケイマン諸島)。

今回のスタートアップは、広告収入等に頼らない設計となっており、EOS(イオス)のブロックチェーンプロトコルが使われています。

百科事典の内容を投稿するキュレーターには、オリジナルトークンが付与されるそうです。

関連するまとめ

リップル社CEOが2018年中にXRP使用のxRapidを世界大手銀行に導入すること…

2018年内に大手銀行がリップル社の「xRapid」を導入することになると、同社CEOが発言しました。

ブロックチェーンスタイル / 816 view

マイニング最大手ビットメインがアメリカテキサス州での事業規模を縮小

中国のマイニング最大手企業のビットメインがアメリカテキサス州で行なっているマイニング事業の規模を縮小している…

ブロックチェーンスタイル / 677 view

Bakkt(バックト)がビットコイン先物取引の開始について、改めて「2019年初め頃…

ICE(インターコンチネンタル取引所)は、Bakkt(バックト)のビットコイン先物取引の開始日について「20…

ブロックチェーンスタイル / 692 view