イタリアの金融規制当局が仮想通貨関連プロジェクトに対して停止命令を出す

2018年12月24日、イタリアの金融規制当局CONSOB(イタリア国家証券取引委員会)が、無許可の仮想通貨投資サービスを行なっているプロジェクトの運営を停止命令を出したと声明を出しました。

今回、停止命令を受けたのは、イタリア国民に対して、事業運営を含めた必要な許可を受けずに、サービスを提供していた「Avacrypto」という会社です。

イタリアでは、仮想通貨通貨規制に関する法律は確立されていませんが、これまで仮想通貨の法令確立に取り組んできています。

「仮想通貨利用関連のサービス提供者が、活動内容を経済財務省に報告する」を、仮想通貨に関する違法活動やマネーロンダリング防止について規定することになっていました。

2018年12月はじめには、イタリア規制当局CONSOBは、EUに拠点のない「Avalon Life」という会社による詐欺プロジェクトであったと「Bitsurge Token」と「Green Energy Certificates」の2社に対して停止命令を出しています。

関連事項

関連するまとめ

速報 テザー社が発行している仮想通貨Tetherの担保となっているドルを確認

テザー社が発行している仮想通貨Tetherの担保となっているドルの確認がとれたとのことです。

ブロックチェーンスタイル / 701 view

ツイッター、仮想通貨広告の禁止

ツイッターがフェイスブックやグーグルに続き、仮想通貨関連の広告を禁止します。

ブロックチェーンスタイル / 803 view

大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)がアリペイやWeChatでのビットコイ…

2019年10月9日、大手仮想通貨取引所BINANCE(バイナンス)のジャオ・チャンポンCEOが、中国人ユー…

ブロックチェーンスタイル / 1435 view