JVCEA(日本仮想通貨交換業協会)がICOやIEO等の自主規制規則を施行

2019年9月27日、JVCEA(日本仮想通貨交換業協会)が「新規仮想通貨の販売に関する規則」とそのガイドラインについて、ICOやIEO等の自主規制規則を施行したことを発表しました。

今回、JVCEAが自主規制を発表したことによって、日本の今後のICOやIEO等に影響してくることが予想されます。

ちなみに日本の人気仮想通貨取引所コインチャックが2019年8月に、IEOの検討に意欲的であることを明らかにしています。

関連事項

関連するまとめ

クウェート国立銀行でリップルネットを用いた国際送金サービス立ち上げ

クウェート国立銀行でリップルネットを用いた国際送金サービス立ち上げしました。

ブロックチェーンスタイル / 670 view

地方自治体初の「地方創生ICO」が岡山県西粟倉村で実施される!

岡山県西粟倉村が地方自治体による日本初の「地方創生ICO(Initial Coin Offering)」の実…

ブロックチェーンスタイル / 1199 view

シンガポール金融管理当局(MAS)が「シンガポール政府採用の仮想通貨」という詐欺サイ…

2019年1月29日、シンガポール金融管理局(MAS)が、仮想通貨がシンガポール政府で正式採用されていると主…

ブロックチェーンスタイル / 636 view