モナコイン(MONACOIN)用のウォレット「モナッピー(Monappy)」が2019年10月7日からサービス開始

2019年9月30日、モナコイン(MONACOIN)用のウォレット「モナッピー(Monappy)」が2019年10月7日からサービスを開始すると同サービスを開発するインディースクエア社が発表しました。

2018年9月1日に不正アクセスにより、モナッピーは、ホットウォレット内のモナコインが盗まれてしまうという事件が発生し、ユーザーの資産保護や盗難の原因究明のためにサービスを停止していました。

今回、モナッピーは、サービスを再開にあたって、盗難被害にあったユーザーの被害額を全額補償するとしています(補償する総額は93078.7316モナコイン(MONA)で、対象ユーザーは7735人)。

モナッピーは、補償を安全に行なっていく為に、段階的にモナッピーへのアクセス可能人数を増加させていきサービス再開を行います(大体1〜2週間で全てのユーザーが利用出来るようになります)。

さらに、改正資金決済法が施行される前までにホットウォレットを廃止するそうです(2020年4月まで)。

関連するまとめ

ビットバンクの仮想通貨レバレッジ取引「bitbank Trade」が2019年3月3…

2019年1月10日、仮想通貨交換業者のビットバンクは、ビットコインのレバレッジ取引サービス「bitbank…

ブロックチェーンスタイル / 673 view

「仮想通貨の自主規制機関を構築するべきだ」とアメリカ規制機関CFTCの幹部ブライアン…

2019年2月12日、CFTC(アメリカ商品先物取引委員会)幹部のブライアン・クインテンツ委員が、「仮想通貨…

ブロックチェーンスタイル / 681 view

仮想通貨広告禁止措置に集団訴訟、ロシア・中国・韓国

Google、Twitter、Facebook等の仮想通貨広告禁止措置対し、集団訴訟がアメリカで提起されまし…

ブロックチェーンスタイル / 801 view