スイス最大手の証券取引所CEOが「仮想通貨は5年ほどで普及していく」と述べる

2018年8月17日、スイス最大手の証券所であるスイス証券取引所のトーマス・ジーブCEOが、ビットコインの将来的な仮想通貨の将来性について楽観的な見解を示しました。

ICO(イニシャル・コイン・オファリング)については、ネガティブなニュースもあるが、「今後も残っていくだろう」と述べました。

現時点の仮想通貨市場については、「1990年代初めのデリバティブ(新しい金融商品)市場と同じ段階である。しかし、その成長歩スピードは目を見張るものがあり、(デリバティブは30年かかったところを)5年程で成熟していくだろう」と予想しました。

仮想通貨取引所については、「ICOとクラウドファンディング(不特定多数の人がインターネットを通じて財源の提供などを行うこと)のズレている部分を改善し、投資家は資産を安全に管理して欲しいと切に願っている」と述べました。

関連するまとめ

スマートコントラクトを実装した匿名通貨QURASがBithumb Global(ビッ…

2019年10月16日に、スマートコントラクトを実装した初の匿名通貨QURAS(キュラス)が世界の仮想通貨取…

ブロックチェーンスタイル / 1387 view

コインチェックで仮想通貨が盗まれた場合の税金について

コインチェックでNEM580億円相当が盗まれ税金が気になる方も多いと思います。

ブロックチェーンスタイル / 1319 view

実業家マーク・キューバン氏「金と仮想通貨のどちらに将来性があるか」について語る

億万長者の実業家マーク・キューバン氏が、ビットコインや金の投資について、貴金属関連のニュースを手がけるキトコ…

ブロックチェーンスタイル / 842 view