Bitmainの営業利益が30から40億ドル

中国のマイニングマシンメーカー最大手であるBitmain(ビットメイン)は昨年の2017年に30億ドルから40億ドルの営業利益があることがわかりました。

日本企業と比べてもトップレベル

日本企業と中国企業を比べても規模が違うと思いますが、歴史が浅い4、5年の企業が日本のトップ企業にも匹敵するくらいの営業利益をだすことはすごいことだと思います。ちなみに3000億円から4000億円の営業利益がある日本の企業でいうとJR東日本の約4663億円をはじめ、ブリジストンやセブン&アイ、オリックスなどがあり、日本では11位から18位くらいの規模になります。

これからも仮想通貨関連の企業はさらに大きくなっていくと思われます。

関連するまとめ

5月22日はビットコインピザの日!

2010年の5月22日は世界で初めてビットコインでピザを購入した「ビットコインピザの日」です。

ブロックチェーンスタイル / 1277 view

ウクライナ当局の調査によるとオデッサ地方議会と国会の関係者57人が21000BTCを…

ウクライナ当局の調査によるとオデッサ地方議会と国会の関係者57人が21000BTCを保有していることがわかり…

ブロックチェーンスタイル / 869 view

コインチェックで、本日(2018年11月12日)より、ETH・XEM・LSKの入金及…

本日(2018年11月12日)より、日本の人気仮想通貨取引所コインチェックで、ETH・XEM・LSKの入金及…

ブロックチェーンスタイル / 824 view

ブロックチェーンスタイル

海外からの情報もわかりやすいようにお届けいたします。
ニュースのポイントや読みどころをピックアップし紹介します。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング