Bitmainの営業利益が30から40億ドル

中国のマイニングマシンメーカー最大手であるBitmain(ビットメイン)は昨年の2017年に30億ドルから40億ドルの営業利益があることがわかりました。

日本企業と比べてもトップレベル

日本企業と中国企業を比べても規模が違うと思いますが、歴史が浅い4、5年の企業が日本のトップ企業にも匹敵するくらいの営業利益をだすことはすごいことだと思います。ちなみに3000億円から4000億円の営業利益がある日本の企業でいうとJR東日本の約4663億円をはじめ、ブリジストンやセブン&アイ、オリックスなどがあり、日本では11位から18位くらいの規模になります。

これからも仮想通貨関連の企業はさらに大きくなっていくと思われます。

関連するまとめ

マレーシア政府が仮想通貨を証券に分類 2019年3月末までに法整備

マレーシアのリム・グアンエン財務相が2019年1月14日、2019年1月15日からマレーシアで新たな仮想通貨…

ブロックチェーンスタイル / 762 view

イーサリアムは、9ヶ月ぶりの安値をつけたが「心配ない」とイーサリアム共同開発者がコメ…

2018年8月14日、ジョセフ・ルービン氏(イーサリアムの共同設立者)が、低迷を続ける仮想通貨市場の中で、2…

ブロックチェーンスタイル / 746 view

「仮想通貨は危険」とSWIFTのCEOが発言

2019年1月23日、SWIFTのゴットフリー・ライブラントCEOが、スイスのダボスで開催されている世界経済…

ブロックチェーンスタイル / 717 view