Bitmainの営業利益が30から40億ドル

中国のマイニングマシンメーカー最大手であるBitmain(ビットメイン)は昨年の2017年に30億ドルから40億ドルの営業利益があることがわかりました。

日本企業と比べてもトップレベル

日本企業と中国企業を比べても規模が違うと思いますが、歴史が浅い4、5年の企業が日本のトップ企業にも匹敵するくらいの営業利益をだすことはすごいことだと思います。ちなみに3000億円から4000億円の営業利益がある日本の企業でいうとJR東日本の約4663億円をはじめ、ブリジストンやセブン&アイ、オリックスなどがあり、日本では11位から18位くらいの規模になります。

これからも仮想通貨関連の企業はさらに大きくなっていくと思われます。

関連するまとめ

アメリカの仮想通貨マイニング企業ギガワットが事業停止を発表

過去に仮想通貨マイニング企業としてトップ5にランキングされていたアメリカの大手仮想通貨マイニング企業のギガワ…

ブロックチェーンスタイル / 783 view

ロシアのサラトフ州でブロックチェーンを用いた選挙を実施が実施されて、無事成功を収める

2018年12月12日に、ロシアのサラトフ州で行われたブロックチェーンを導入した4万人以上が参加した選挙が成…

ブロックチェーンスタイル / 693 view

FAANGの時価総額の下落は仮想通貨市場の下落幅以上?

仮想通貨市場の時価総額は、最高値であった2018年1月の8300億ドル(約93兆7900億円)から7000億…

ブロックチェーンスタイル / 734 view