アメリカの2018年上半期時点で2017年のブロックチェーン事業への投資額を上回っている

世界最大規模の財務アドバイス会社であるKPMGがアメリカのブロックチェーン技術の投資額が2018年上半期の時点で、2017年の総額を上回っていると発表しました。

ブロックチェーン技術への投資額が大幅アップした背景には、スタートアップ企業の活躍よりも、スタートアップしてから成長した企業の活動によるものだそうです。

アメリカは、魅力的な仮想通貨市場である

アジアにおけるブロックチェーン技術等への投資は活発だが、現状においてはアメリカが先頭を切って牽引しており、例えば、世界最大規模のASICマイニング業者であるBitmain(ビットメイン)は、中国に大きなマイニングファームを持っています、アメリカのテキサス州等に事業を拡大する計画を立てています。

SECによるETF等といった仮想通貨に関する議論が進んでおり、アメリカ仮想通貨市場では、スタートアップ企業から大企業まで非常に魅力的な市場であると言えるでしょう。

関連するまとめ

楽天が仮想通貨市場への参入を表明!「楽天コイン」について?

これまで様々な事業展開を行い、日本でも有数の企業へと成長を遂げた楽天グループが、仮想通貨市場への参入を明かに…

ブロックチェーンスタイル / 861 view

本田圭佑選手がビットポイントのイメージキャラクターに

W杯日本代表として活躍した本田圭佑選手がビットポイントのイメージキャラクターに就任しました。

ブロックチェーンスタイル / 734 view

「FinDApps」β版がオープン!日本初のユーザーに最適なDAppsを提供するブロ…

株式会社モバイルファクトリーの100%子会社である株式会社ビットファクトリーが、ブロックチェーンゲームとDA…

ブロックチェーンスタイル / 863 view