Bakktが求人を募集していることが明らかになる  東京での人材も募集中!?

ニューショーク証券取引所の親会社であるICE(インターコンタル取引所)が2018年夏に立ち上げた、仮想通貨プラットフォームBakkt(バックト)が、求人を募集を行なっていると話題になっています。

近日中に予定しているビットコイン先物の開始時期については、発表がまだ行われていないが、Bakktは業務拡大を着々と行なっているようです。

Bakktは、現在以下のような人材を募集しているようです。

  • ブロックチェーン・エンジニアリングのディレクター(Director of Blockchain Engineering)
  • ブロックチェーン開発者(Blockchain Developer)
  • シニアレベルのフルスタック・エンジニア(Senior Full Stack Engineer)
  • ファイナンス・ディレクター(Director of Finance)
  • 法人向け営業(Institutional Sales )
  • ソフトウェア開発エンジニア(実験)(Software Development Engineer in Test)
  • モバイル開発者(Mobile Developer)

勤務先は、ほとんどがニューヨーク等といったアメリカの都市だが、中には東京でも募集しているそうです。

Bakktは、MicrosoftやStarbucksからもサポートも受けており、今後予定されている現物受け渡しのビットコイン先物取引は、機関投資家を市場へ呼び込む起爆剤になるとされており、仮想通貨市場関係者から非常に期待がされています。

Bakktは、現在、CFTCと交渉を行なっており、ビットコイン先物取引の開始日は、「2019年の初め頃」と表明しています。

しかし、アメリカの政府機関の一部閉鎖によって、ビットコイン先物取引開始日に遅延が出てしまうという恐れもある他、2019年1月14日に、先物取引業者ローゼンタール・コーリンズ・グループ (RCGの資産を一部買収したことを発表しました。

関連するまとめ

コインチェックが金融庁から年内にも登録業者取得!?

コインチェックが金融庁から年内にも登録業者取得!?

ブロックチェーンスタイル / 706 view

コインチェックNEMの補償時期について発表される

コインチェックは3月8日の16時より記者会見を発表いたしました。金融庁より2回目の業務改善命令を受けたことと…

ブロックチェーンスタイル / 1202 view

韓国のサムスン電子がイギリスで仮想通貨のウォレット等の申請を行う

2018年12月27日、韓国のサムスン電子がイギリスにおいて、仮想通貨を保管するウォレット等の申請をしている…

ブロックチェーンスタイル / 598 view